緩和ケア病棟のご案内

緩和ケアとは
現代の医学では治癒が難しいとされた、がんの患者様の痛みや
不快な症状を和らげることを最優先にします。精神的な不安にも
心を配り、患者さんだけでなくご家族へのケアも行います。
その人らしい時間をご家族と過ごしていただけるよう、医師・
看護師・薬剤師・栄養士・ソーシャルワーカー、ボランティア等が
チームで患者さんやご家族を支援します。

入院の対象となる方
緩和ケア病棟への入院は、がんによる身体的・精神的な苦痛があり、
緩和ケアが必要であると判断されている方が対象となります。
患者さんご家族が入院を希望されていることも、入院の条件と
なります。

病名の告知について
これからの生活を大切にしていただくために、患者さんもしくは
ご家族が病名・病状を理解していることが望ましいと考えています。

治癒について
がんを治すための手術や化学療法等の治療ではなく、痛みや
苦痛症状を和らげるための治療を積極的に行います。
患者さんやご家族の希望や、苦痛症状が緩和され、症状が
安定しているときは退院も可能です。

メッセージ
「緩和ケア」とは、身体的・精神的苦痛を取り除き、「その人らしく」生きられるように援助することです。患者様の
身体症状の緩和はもちろん、つらい気持ちを傾聴し、少しでも心に寄り添う看護を提供できるよう日々努力しています。
また病院の中にいても季節を感じられるように行事を開催したり、月2回のお茶会などで気分転換を図っていただくように
しています。
私達は、患者様やご家族と共に笑い、泣き、悩み、医療従事者として何ができるのかを常に考え実践していきたいと
考えています。時には、患者様やご家族のためにどうすることが一番いいのかわからなくなることもありますが、少しでも
患者様やご家族が笑顔で過ごせる時間を作れるよう熱意と思いやりをもって日々の看護を実践していきたいと思います。

※緩和ケア病棟に関する詳細な情報を以下の専用サイトに掲載していますので、合わせてこちらもご参照下さい。
緩和ケア病棟に関するお問い合わせはこちら
当院では担当の医師による緩和ケア外来を行っています。
[診療日]月曜日・木曜日 14:00~17:00
*予約制となりますので、事前にご連絡をお願いします。
TEL:092-731-2345
窓口:ソーシャルワーカー
入院面談や病棟見学・緩和ケア外来の診察は、事前の日時予約が必要です。ご連絡をお願い致します。